笑わない娘 と 脱スマホ生活

f:id:harukoharumama:20160821235114p:plain

生後3ヶ月を過ぎた娘のイチコだが、

百日祝いの写真撮影で

ふと感じたこと。

「泣かない」そして「笑わない」



お腹が空くとグズったり、

抱っこから下ろすと泣き出したりすることはあるが、

基本的には一人でガラガラ振ったり(握るお手伝いはする)、メリーを見てフンフン言って寝て…

の、繰り返し。

「泣くから抱っこばかりの生活だよー!」「腱鞘炎になりそうだよー!」
という友人がいる中で、そういうストレスには晒されることなく生活していた。

ふと、ネットや育児本を見ると

『3ヶ月の赤ちゃんはあやすと笑うようになる』

と書いてある。

わらう…?

生理的微笑み、社会的微笑み が赤ちゃんには有るらしいが、

3ヶ月を過ぎると社会的微笑みといって、あやしたりコミュニケーションによって笑うことが増えるらしい。

同じ月齢の子どもを持つ友達も、フェイスブックで笑う子どもの動画を上げていた。

がしかし、

イチコはこれまでより少し表情に変化はあるものの、頻繁に笑わない( ゚д゚)

見つめると、眉間にシワを寄せて見つめ返すことはあるけど…

調べてみると、赤ちゃんが笑うのは2ヶ月〜6ヶ月と幅があるらしい。神経質にならなくても良いみたい。

が、赤ちゃんが笑うようになる環境作りが大事とのこと。

抱っこや授乳のときに、赤ちゃんと目を合わせないと(スマホやテレビ)、表情が乏しくなってしまうらしい…



ご、ごめんよイチコーーー(TдT)

イチコが大人しいのをいい事に、抱っこの時間も少ないし、

授乳の時間が長くなると、ポチポチと育児サイトを見たりしておりました(罪悪感からかゲームなどはせず)。


実家の母に尋ねると、「泣かなくてもなるべく時間が空いたら抱っこして歌を歌ったりしてたわよー」

お、お母さーーーん(TдT)

駄目母でごめんよ、イチコ。

というわけで、本日より

スマホは1時間に10分まで使用可能

②授乳のときはテレビ、スマホは無し

③絵本の読み聞かせ、歌遊びを最低1日1回は行う

④泣いてなくても抱っこする

というルールを設定し、実行中。

早くイチコの笑顔が見れますように( ・∀・)

抱っこのときに、
イチコの眉間にシワ寄っても、多少体をくねくね居心地悪そうにしても、すぐには離さないぞー!

抱きしめ続けるぞー!

さっそくイチコを抱っこしてニコニコ見つめていると、
帰ってきた夫に

「気持ち悪いね」

と。

悪かったね!!笑うの下手なんだよ!!!

イチコ、明日も沢山、下手な笑顔見せるからね!!